スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2016年01月28日

大積雪

長崎でも雪が凄かったですね。

私が知る限り、最大の積雪だと思います。


今回より少し少ない量の積雪は
子供の頃に何度も経験してますが、
流石にここまでだと・・・



  続きを読む


Posted by makoto at 15:53生活

2016年01月18日

鬼火祭り?IN 東長崎

1月17日は、東長崎にて「鬼火祭り?」
なるものが開催されました。

祭りかどうかはわかりませんが、
地域住民集まって、鬼火をするイベントです。

もちろん、鬼火の他にも色々とあります。
  続きを読む


Posted by makoto at 17:01生活

2016年01月06日

餅つき

明けましておめでとうございます。

2016年もスタートしましたね。

今年は私も3つほど目標を立てまして
現在奮闘中です^^

我が家では毎年餅つきをするのが慣習となっていて
2015年末も例に洩れず餅つきをした次第です。



  続きを読む
タグ :餅つき


Posted by makoto at 12:52生活

2015年12月06日

ぺヤングのクラブチームが廃部へ

インスタントのソース焼きそばで有名なぺヤングですが、
会社に属するクラブチームが廃部へとなるかもしれないとのことです。

そのクラブチームというのが、
女子ソフトボールチームなのです。

ぺヤングは売上も好調で
母体である、まるか食品の経営状況は悪くありません。

それなのに、何故廃部なのでしょうね。
  続きを読む


Posted by makoto at 12:20生活

2015年08月27日

維新の党は分裂必死?橋下市長も松井顧問も離党のかまえ

維新の党と言えば、橋下さんが中心になって
もしかしたら政治の中心を担う党になるかもしれない
という淡い期待もありましたよね。

ただ、太陽の党と合併したところから
何だか雲行きが怪しくなってきたような・・・

そんな維新の党ですが、ついに分裂かもしれません。
  続きを読む


Posted by makoto at 16:03生活

2015年08月20日

お盆休みに伊王島へGO

お盆休みって数日しかないけど、
その数日ですることがたくさんあるから
休みはないのと同じですよね。

その数少ない休みをつぶしてまで
家族と伊王島へバカンスという名の仕事?へ
行ってきました。
  続きを読む


Posted by makoto at 18:53生活

2015年08月05日

熱中症対策で一番効果が高い方法は?

長崎も随分暑いですよね。
こんなときに注意するのは、そう熱中症です。

熱中症対策には色んな方法があり
一番良いのは、それらを混合してすることです。

例えば、熱中症対策に水分補給とエアコンがありますよね。
水分補給は体内から出てしまった水分やミネラルの補給、
エアコンは暑い環境にしないための方法です。

これら1つで熱中症対策をするのではなくて
出来ることを全てやるというのが一番良い方法です。

上の例で言えば、水分補給しながら
エアコンの効いた部屋で過ごすということですね。

これらの熱中症対策で最強だと思う方法があります。
もちろん一番効果が高いと思われる方法ですが、
他の方法と組み合わせないと効果は薄れることには
注意が必要です。
  続きを読む


Posted by makoto at 16:45生活

2015年07月02日

なでしこジャパン 連覇なるか?

なでしこジャパンが強敵、イングランドに勝ちましたね。

私の予想では、残念ながら負けだったのですが^^
予想が大外れで良かったです。

ここまで来ると気になるのが、
なでしこジャパンの連覇ですよね。

  続きを読む


Posted by makoto at 14:24生活

2015年06月02日

子供の城で梅雨の時期は満喫

梅雨の時期になり、憂鬱になってきている
という人もいるでしょう。

梅雨の時期に困ることは多々ありますが、
小さい子供を持つ家庭は、子供の遊び相手も
憂鬱な時ですよね。

少しの間なら良いけど、子供って遊び出すと
何時間も遊びますからね。

そんな時にうってつけの場所が
子供の城なんです。
  続きを読む


Posted by makoto at 20:31生活

2015年05月10日

蛍光灯の処理ってどうなっている?

蛍光灯を処理するときって、ごみステーションに設置された
専用の箱に出しますよね。

今までは、燃えないごみとして出していたけど
専用の箱に入れることで蛍光灯の処理って変わったのでしょうか?

  続きを読む


Posted by makoto at 11:10生活